瞑想には意欲・熱量が欠かせない

毎月、瞑想会を開催しています。

瞑想では「続けること」が大事でして、このことは何度もお伝えしています。

ですが「続ける」ことに加えて「意欲・熱量」もまた大事なことがわかってきます。

というのも「続けることが大切」といっても、「言われたから続ける」というのでは、本当の意味での「続ける」ではないんですよね^^;

「続ける」ということは、「意欲・熱量」をもって「続ける」ということでして、「意欲・熱量」は大事になってまいります。
 

瞑想を毎日、熱心に続けていますと、1年もすれば進んでゆくようになると思います。

なかなか進まず、何年も悪戦苦闘を続けても、工夫をしたり試したりすることを重ねている中でブレイクスルーが起きたり。

歩み方は人それぞれですが、共通しているのは「意欲・熱量」があること。で、「続ける」ということ。

この辺りに集約されてくるなあと思います。
 

もちろんおすすめしている真我系ヒーリングを受けると、瞑想の進みをサポートすることはできます。

それでも「意欲・熱量」をもって続けることが必要になってくるんですよね。

残念ながら魔法のようなものはありません。また即行的にできるような性格ではないんですよね。

中には天分に恵まれていて、すーっとできてしまう方もいますが、こうした方は稀(まれ)になります。
 

現代人は、小さい頃から「目的志向」の教育を受けて育ってきています。で、このクセが瞑想をはばみます。瞑想を「しよう」「行おう」としてしまうからですね。

瞑想は「なる」「起きる」という性質があって、自ら行おうとすると決してうまくゆかない性質があります。

現代人に多い「こうすれば、こうなる」といった因果関係やロジックに基づく思考や発想が、瞑想の進展を阻害しているように感じています。

瞑想の実習を通して、小さい頃から培われてきたクセに「気づく」しかも「深く気づく」必要もありますね。
 

で、これに気がつくまで悪戦苦闘を重ねることも多いのではないかとも思います。

で、これを乗り越えるために「意欲・熱量」が大切。

そういうことなんじゃないかと思います。
 

とにもかくにも「意欲・熱量」は大事ですね。

もっともこれは何も瞑想に限ったことではありませんね。「意欲・熱量」はあらゆることに大切だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)