【袋井市からも参加できる】瞑想教室「ゆるっと」

【袋井市からも参加できる】初心者向け瞑想・気功教室を開催

「ゆるっと瞑想会」は浜松市内で瞑想と気功を教えています。天竜川近くの協働センターをお借りすることが多いため、袋井市からも参加できますし、磐田市、袋井市、掛川市からも参加している方もいらっしゃいます

高い意識を修得する瞑想の集いですが、瞑想や気功が初めての方への門戸も開いています。入門・初心者でも参加できる瞑想会も行い指導しています。

【平日】瞑想・気功教室(初心者向け) 2025年7月2日(水) 【土曜】瞑想&気功教室(初心者も参加可能) 2025年7月12日(土)

入門者向け瞑想実践で目指していること

「ゆるっと瞑想会」における初心者からも参加できる瞑想会では、

  • ストレスが軽減して、心がラクになる
  • とらわれ、振り回されるのが減る
  • 落ち着くようになる
  • あかるく幸せな気持ちになれる
  • 心が軽くなる
  • 体の調子もよくなる
  • 自分も周囲もしあわせになる
  • 人間関係、家族関係がよくなる

といった効果が期待できます。ゆるっと瞑想会では「4つの実践(①瞑想、②祈り、③言動を適切、④真我系ヒーリングを受ける)をお教えし、行っていただいています。

指導している通りにこれら4つを行っていると、上記の効果が実現できます。実際に体現した方が何人もいます。結構、自信を持っておすすめできる実践実習であると自負しています。

◆ゆるっと瞑想会 紹介動画

https://youtu.be/wuRNCQAD0w0

ゆるっと瞑想会における真の目的

またより高い目標として(こちらが「ゆるっと瞑想会」が目指している本当の狙いになりますが)、

  • 本当の自分(真我)を知る
  • 高次の意識を知る
  • 慈悲を知る
  • 自分の波動を高める
  • 瞑想を深める
  • 真のスピリチュアリティを体現する

ということを目指しています。

◆ゆるっと瞑想会
⇒【土曜】瞑想&気功教室(蒲協働センター)
⇒【水曜】瞑想&気功教室(浜名協働センター)

ゆるっと瞑想会について

このような「ゆるっと瞑想会」は静岡県浜松市で行っている瞑想教室ですが、教室といっても固定した施設があるわけではなく、公民館をお借りして毎月、瞑想会を行っています。サークルといった集いです。

基本的に「仏教(テーラワーダ仏教)」を軸にしています。とはいっても仏教に限らず、さまざまな実践実習方法を取り入れています。

また宗教団体ではありません。また何らかの団体とも一切関係はありません。主催者である私(小林紀生)の経験に基づく瞑想実践グループ、サークルです。

主催者の私は、高校生のときに求道精神が目覚め、40年以上にわたって真理を求め、瞑想や実践を続けています。

主催者の略歴

歩みの略歴

  • 1965年北海道生まれ。自然の中にサムシング・グレートを感じる子ども時代。
  • 1981年(16才):輪廻転生に衝撃を受けて、真理への探索、自己観察(内観)、積徳善行を独自に始める
  • 1987年(21才):見性体験(一瞥体験)が起きる
  • 2010年(45才):テーラワーダ仏教の瞑想会を始める(10年間)PK
  • 2010年(45才):気エネルギーの上昇体験
  • 2019年(54才):「ゆるっと瞑想会」を立ち上げる

自己観察積徳ボランティアからスタートし、スピリチュアリティ(霊性)を重んじ、これらをベースにした瞑想実践をしています。

一瞥体験やエネルギー体験をはじめ、さまざまな瞑想体験や経験は豊富。瞑想をはじめ仏教などの宗教、スピリチュアルに造詣も深く、知識や情報も幅広く、各種のセミナーも時々開催しています。私に関するくわしいことはこちらにあります

自己紹介と瞑想修行の方針~徳・善に基づくゆるっとしたお気楽系だが本格的

ゆるっと瞑想会で指導している「4つの実践」

ゆるっと瞑想会では本格的な瞑想をお教えしていますが、初めての方も経験者も次の4つの実習が基本となっています。それは、

  1. 瞑想・気功・・・あるがまま、いまここ、プレゼンス、心の観察、※マインドフルネス
  2. 祈り・ハート瞑想・・・祈り、慈しみの瞑想
  3. 適切な言動・・・サービス精神、礼節・言葉使い、やさしさを日常の生活の中でつちかう
  4. 真我系ヒーリング・・・真我系ヒーリング(天啓気療やセッション)を受ける

この4つになります。この4つをお教えし指導しています。

これら4つは深く関連しています。連動しています。これらを複合的に実践実習することで成果が出てくるようになります。これらの学びと理解のために、セミナー・講座の開催、動画配信も行っています。

以下、簡単にポイントをご説明します。なおこちらの動画でもお話ししています。

https://youtu.be/m7U_MSXdw08

⇒4つの実践の詳細はこちら!

お気楽でありながら本格的

「ゆるっと瞑想会」は本格的で真面目、求道精神のある方々の集いになります。でも「ゆるっと」と言っている通りでして、お気楽に、ゆるっと行っています^^

優れたスピリチュアルも取り入れていて、お気楽にゆるっとしながら真摯に取り組むといったカラーになります。

ちなみに深い瞑想を体現したキリスト教の聖人テレジアは、いつも陽気で上機嫌だったといいます。瞑想も適切に進んでいくようになると、ゆるりとしたいい感じになっていきます。

初心者でも参加ができる本格的な瞑想教室

専門用語や難しいことはできるだけ控えて、わかりやすくお伝えして、ご自身の波動を高めて、より善くなっていただくことを趣旨としお教えしています。

また瞑想に必要なやり方心得を身につけ、教えも学ぶようにしています(限定公開のYouTubeセミナーも行っています)。

「ゆるっと瞑想会」では本格的な実践をしていますが、ゆるっとした雰囲気の中、初めての方でも参加できる「入門瞑想会」を設けています。

ただし参加条件がありますのでご了承ください(毎日瞑想を行うこと、心身を浄化する天啓気療などの真我系ヒーリングを受けていただくなどが参加条件になっています)。※参加条件に関することはこちらをご覧ください

⇒お問い合わせ・参加を希望の方はこちらから
共感共鳴してくださる方、「ゆるっと瞑想会ってどういうところ?」「参加してみたい」とお思いの方は、どうぞ連絡をお待ちしております。

vipassa65@gmail.com 小林紀生