浜松 瞑想・気功教室

開催している瞑想会など
【平日】瞑想・気功教室(初心者) 2024年5月8日(水) 【土曜】瞑想&気功教室(初心者) 2024年5月18日(土) メッター祈りの会【ZOOM】2024年5月15(水) オンライン瞑想会【ZOOM】2024年5月22日(水) マンツーマンZOOMカウンセリング&アドバイス

初心者向け瞑想・気功教室を開催

ゆるっと瞑想会は、本格的な瞑想志向がありますが、瞑想や気功が初めての方への門戸も開いています。入門・初心者向けの瞑想会も行っています。

【平日】瞑想・気功教室(初心者) 2024年5月8日(水) 【土曜】瞑想&気功教室(初心者) 2024年5月18日(土) マンツーマンZOOMカウンセリング&アドバイス

※平日瞑想会は真理を求める2年クラスの方が集まっています。土曜瞑想会のほうが未経験者・初心者向けになります。

こちらの瞑想会は、

  • ストレスが軽減して、心がラクになる
  • とらわれ、振り回されるのが減る
  • 落ち着くようになる
  • あかるく幸せな気持ちになれる
  • 心が軽くなる
  • 体の調子もよくなる
  • 自分も周囲もしあわせになる
  • 人間関係、家族関係がよくなる

といった効果が期待できます。
専門用語や難しいことは控えて、わかりやすくお伝えして、瞑想に触れていただくことを趣旨としています。

また瞑想に必要な基本的なことや心得を身につけ、知識も学ぶことができます。まさに初めての方向けの「入門コース」になります。

⇒お問い合わせ・参加を希望の方はこちらから

ゆるっと瞑想会~浜松の瞑想教室

ゆるっと瞑想会は、静岡県浜松市内にある瞑想教室です。

教室といっても固定した施設があるわけではなく、公民館をお借りして毎月、瞑想会を行っています。サークルといった集いです。

ちなみに宗教団体ではありませんし、何らかの団体とも一切関係はありません。主催者である私(小林紀生)による瞑想実践グループ、サークルです。

主催者の私は、中学生のときに求道精神が目覚め、40年以上にわたって真理を求め、瞑想や実践を続けています。

さまざまな瞑想体験や経験は豊富で、瞑想をはじめ仏教などの宗教、スピリチュアルに造詣が深く、知識や情報も豊富。各種のセミナーも時々開催しています。私に関することはこちらにあります

ゆるっと瞑想会が目指すところは?

ゆるっと瞑想会では、仏教(テーラワーダ仏教)の瞑想を軸にしています。

瞑想では、「本当の自分(これを真我または善性プレゼンス(いまここ)といいます)」に開眼することを最初の目標としています。究極的には「悟り・解脱」を目指しています。

ちなみに「本当の自分」とは、ザックリいえば、高次意識をともなったほっこり感・しあわせ(至福)ということもできます。

本格的で真面目で、求道精神のある方々の集いになります。でも「ゆるっと瞑想会」と言っている通りでして、お気楽に、ゆるっと行っています^^お気楽にゆるっとしながら真摯に取り組むといったカラーになります。

ちなみにキリスト教の聖人テレジアは、いつも陽気で上機嫌だったといいます。瞑想も適切に進んでいくようになると、ゆるりとしたいい感じになっていきます。

ゆるっと瞑想会【3つの実習】

ゆるっと瞑想会では、初めての方も経験者も、次の瞑想と実習をお教えしています。それは、

  1. 瞑想実習・・・テーラワーダ仏教に伝わる瞑想(マインドフルネス)
  2. 適切な言動・・・善性をつちかう(サービス精神、マナー、やさしさ)
  3. ハート瞑想・・・祈り、慈しみの瞑想

この3つになります。これら3つは深く関連していて、三位一体に実践実習することで成果が出てくるようになります。

またこれらの学びと理解のために、セミナー・講座の開催、動画配信も行っています。

以下、簡単にポイントをご説明します。

①瞑想実習

瞑想は、テーラワーダ仏教に伝わる「観察瞑想(ヴィパッサナ瞑想)」です。プレゼンス瞑想ともいいます。一般的にはマインドフルネスとも言われますが、マインドフルネスとは少し違っています。

この瞑想は、

「やわらかく」「気づく・感じる・見守る」

という瞑想になります。これを一言でいいますと、

「あるがまま」

ということになります。これを土台にして、いくつかの瞑想テクニックを取り入れています。

シンプルなのですが、大変奥が深く、意識の変容を引き起こす瞑想です。

実習をしていますと、言葉や観念にベッタリすることがゆるんで、広がりや距離が生じる意識へと変容していきます。これを「プレゼンス」といっています。

②適切な言動

適切な言動とは、善性に基づく日々の生活の有り様をいいます。

具体的にいえば、サービス精神(布施)、マナー(礼節)、やさしさ(慈悲)に集約されます。

昔は「戒律(かいりつ)」といっていました。あるいは善行積徳

しかし本質的なことをいえば、ホっとする、ほっこり、安心感、落ち着き、くつろぎ、あたたかさ、やわらかさ、やさしさ、広がり、ゆたかさ、よろこび、ほほえみ・・・といった感覚のある日々の有り様になります。

日々における適切な言動は、瞑想と密接に関連しています。といいますか、瞑想実習の成果として、こうした体感が出てきて、言葉を超えたところの意味がわかり、やがて身についていくようになります。

瞑想とセットで行う必要があります。

この辺りのことは、直接お伝えする空気感の中で感じ取っていただくようにしています。

なお適切な言動(善行、積徳)の一環として、清掃ボランティア活動も行っています。

⇒清掃ボランティア活動

③ハート瞑想

また「ハート瞑想」も行います。

ハート瞑想とは、祈り、慈悲の瞑想のことですね。これらは「瞑想」や「適切な言動」と表裏一体です。実は、3つとも全て関連しています。

「祈り・慈悲」は大切なエッセンスであり、必須にもになります。

何故、ハート瞑想(祈り、慈悲の瞑想)が大切なのかといえば、こちらの記事をお読みいただければと思います。

⇒祈り・慈悲の瞑想が何故必要なのか?

継続が大切~3つの実習を続けることで成果が出てくる

このように、3つの実践を行うことで、心と体が変容していくようになります。

これら3つの実践以外にも、食事、健康法(気功体操など)、教えなどを総合的に取り入れて、人間性や霊性の向上をお伝えしています。

で、何よりも「実践・実習」が大切になります。「継続する」ことが大事になります。

瞑想実践は、つまるところ「生き方」「生きる姿勢」になってきます。あかるい心と考えが身につく幸せな生き方ともいえますが、この意味は、実践をすることでわかってくるようになります。いわゆる宗教でないこともわかってくると思います。

「ゆるっと瞑想会ってどういうところ?」「参加してみたい」とお思いの方は、どうぞ連絡をお待ちしております。

vipassa65@gmail.com 小林紀生

こちらからも連絡ができます

ゆるっと瞑想会 新着ブログ記事

新着ブログ記事一覧